2014-12-25

風邪をひかない三要素


みなさま♪
素敵なイブを過ごされましたか?



さて、空気が乾燥する毎日。
風邪が流行ってますが、みなさまの周りではいかがでしょうか。

現代人は鼻呼吸ができずに、口呼吸をする人が増えているそうです。

健康を維持するためには鼻呼吸が基本です。(ヨガでもそうですね)

鼻は、肺とつながる呼吸器の出入口で、鼻呼吸をすると、
鼻腔内の絨毛がフィルターの役割を果たして空気をきれいにし、
温度と湿度を最適な状態に調整して、肺に空気を送り込むことができます。


ちなみに口は、胃腸とつながる消火器の入り口であって、
そもそも呼吸器ではありません。

このため口腔内にフィルター的役割を果たすものがなく、
外気がそのまま肺に送られるので、
空気中の菌やウイルスも一緒に体内に取り込んでしまうのです。

さらに怖いのは、口呼吸によって口腔内が乾燥し、唾液が減少すること。
唾液には消化を助けたり、免疫力を上げたりと様々な機能がありますが、
分泌が減ると、これらの効果が得られません。


鼻呼吸の重要性を知った上でマスクで感染源の侵入を防ぐのも大切ですが。。


それよりも風邪予防に重要なのは、実は首筋を温めること。

ストレスで冷えを感じている方も少なくないと思いますが、
首・肩にストレスを背負ってコリがあると、
寒邪・風邪の格好のターゲットになってしまいます。

首元は常に温め(タートルネックやスヌードなど)、
仕事の合間や入浴後に意識的にストレッチを取り入れることがおすすめです。
もちろん効果的にアロマも取り入れて、リラックスすることも忘れないでくださいね。

体を温めてくれるアロマは、
ラベンダー、ゼラニウム、ローズウッド、マージョラム、ジンジャー、
オレンジ、ブラックペッパー、シナモンなどがおすすめです☆


加えて、感染は、『感じて染まる』と書きますが、
メディアの情報や人の感情に左右されやすい人は、
様々なものにも感染しやすいといわれているそうです。

風邪を引かない三要素は・・・

1.鼻と口を清潔に保つ

2.首が温まって、首の動きがスムーズ

3.付和雷同しない主体性

風邪を未然に予防して、素敵な年末年始をお過ごしください♪

2014-12-22

クリスマスモーニング

 
 
 
今日は12月22日。
冬至と新月の重なる朔旦冬至で、19年に1度しか訪れない特別な日です。
 
そんな日の朝に、半年程かけて作成したjardin aromatiqueのリーフレットが手元に届きました。
 
少し早い自分へのクリスマスプレゼント。
 
また気持ちを新たに、スタートを切ることができました。
 
ずっと支えてくれている友達。
 
いつも応援してくれる家族。
 
絶妙なタイミングで素敵な言葉をかけてくれる人がいたからこその今。
 
やっと、やっと、本当にやりたかった形を作り上げていけそうです!
 
 
 
私たちは、はじまりとおわりを繰り返しながら、こうして前に進んでいくんだなと感じます。

2014-12-11

満月~下弦の月 女性ホルモンを整える



満月~下弦の月に当たりやすい生理中は、ホルモンバランスが乱れて、
心身共に過敏になりやすくなる時期です。

ゆったりリラックスできる時間をもち、身体を緩ませてあげること。
自分に優しくしてあげることが大切です。

特に夜の時間は、副交感神経を優位にしてくれる香りが良質な睡眠を促してくれます。

ローズ、ゼラニウム、サンダルウッド、ラベンダーなどがおすすめです。

久しぶりに自分のために作ったアロマオイル。

植物オイル(ローズヒップオイル&タマヌオイル)と、
精油(サンダルウッド&オレンジ&ゼラニウム&ネロリ)のみで作っているので、
フェイス用の美容オイルとしても活用しています。

まず"自分を心地よくすること"が周りのハッピーに繋がると感じています。

2014-12-02

満月に向けて コールドプレスジュースでデトックス


月と女性のアロマのサイクルに関する本をいろいろ読んでいると、本当に女性のからだは神秘的だと感じます。
 
潮の満ち干き同様、半分以上が水分から成り立つ私たちのからだが月の影響を受けやすいのは当然かもしれません。
 
特に満月の時期に向けては、ホルモンバランスと水分バランスがうまくとれない時期でもあります。
 
そんな時は、ホルモン様作用のある精油と、新鮮なフルーツと野菜の栄養がしっかり補給できるジュースで澱んだからだを整えます。
 
最近オフィスの近くにできたカフェで、コールドプレスジュースが買えるようになり、本当にうれしい限り。
 
今回は内側デトックス目的で、CIRCLEを選びました。
 
 
 

 
説明書には、
 
ぶどうに含まれるポリフェノールや、ほうれん草のマグネシウムにより、血液の循環をよくする抗酸化ジュース。ぶどうだけでなく、りんごやペパーミントにもポリフェノールが豊富に含まれています。
りんごポリフェノールは、強い抗酸化力を持つ他、老化や病気から体を守る効果や美白効果などが期待できます。ペパーミントに含まれるポリフェノールは、花粉症などのアレルギー症状を緩和するといわれています。また、ペパーミントには殺菌作用や胃腸の機能調整作用もあり、多くの薬品にも使われています。
 
 
とありました。
 
 
味ももちろん美味しく、身体は軽く、いいことずくし。
 
北浜に来られる際はぜひ立ち寄ってみてください。
 
ランチメニューもとっても魅力的です!
 
NORTHSHORE ノースショア
 
 
満月に向けておすすめの精油も次回ご紹介します。
 


2014-11-13

”好き”を生きるエネルギーに変える

 
 
 

都会がすき。だけど自然がすき。

アロマテラピーが好き、だけどスタイリッシュなフレグランスも好き。

美しく優雅でありたい、だけど、ユーモアや笑いも好き。

スレンダーでいたい、でも食べるのも大好き。

ファッショナブルでいたい。だけど、ナチュラルに生きたい。

いろんなことが知りたい。だけど、なにもせず家でのんびりもいい。

自分がすき。だけど、同じくらいひとがすき。


好きなものを併せ持つ。
それだけで人の魅力は倍増するような気がします。

好きのエネルギーだけで香りの世界にいる私は、本当に幸せものです。

自分の人生を自分で描けるように生きていきたいと思う人はたくさんいると思います。

そんな方たちと一緒になにかを作り上げることができたら・・・♪








2014-10-29

潜水服は蝶の夢を見る

 
 
伝える手段はあるのに、
それを使わず勝手にもどかしい思いを抱えていた自分を
内省できた映画。
 
 
いろんな感情が溢れてくる映画ですが、
内容と同じくらいカメラワークと映像と音楽が素晴らしいです。
 
 
 
 
 

 

















 
 主人公がまだ現役だった時、父親の身だしなみを整える最後に
オレンジフラワーの香水(女性をうっとりさせる香り)を付けている場面が印象的。


















TOM FORDのネロリにイメージを重ねました。



 
 
 

2014-10-28

徳島

 
生徒さんのお誘いで徳島へ。
 
 
四国はとにかく空気が澄んでいて、水がきれい。
30分間のリバークルージングで身体が軽くなりました。
 

 
行きたかったお店が、ちょうど彼女のプランに組み込まれていて。
 
気の合う人との旅行は本当にリラックスできます。


2014-10-22

寝かせ玄米

寝かせ玄米。最近はまっています。
100%玄米と小豆、少々の天然塩を圧力鍋で炊いてから4日間熟成させたもちもち玄米ごはん。
米嫌いの私でも、とても美味しくいただけるのでうれしいです。
美味しいのはもちろん、白米に比べると玄米は栄養素が豊富なところも見逃せません。
腸内環境の改善も期待できます。

きれいな肌は腸から。

胃腸の弱い私ですが、寝かせ玄米生活を始めてから調子がいいです。


今週から始まった土用の18日間。
体調管理しながらうまく乗り切りましょう。


 
 
 
 



2014-10-01

香水の日

 

日本フレグランス協会が10月1日を「香水の日」と定めています。

 
最近お気に入りのフレグランス。
調べてみたら今年のフレグランス・オブ・ザ・イヤーを受賞していました。
 
アクア・ヴィタエ(生命の水)という名前のフレグランスですが、
シトラスとフローラルとスパイスの重なりが絶妙で本当に素敵な香りです。
 
 
調香師フランシス・クルジャン
 
 
 
 
 
現代人は五感の中でも特に嗅覚を使う機会が失われているように感じます。
嗅覚よりも視覚や聴覚で物事を判断する機会が多くなっているからでしょうか。

香りが良いものの代表格にオールド・ローズがありますが、
私たちが日頃目にしているほとんどのバラはモダン・ローズです。

オールドローズに比べ、形や色が美しさ、花付きの良さ、栽培の容易さ、花もちのよさ
などがあげられますが、その品種改良の中でかつてのオールド・ローズの素晴らしい芳香が失われ、香りが乏しくなっていると指摘されています。

目を楽しませることに夢中になって、鼻の楽しみを失っていた。

まさに現代を表しているように感じました。

 
香りを感じる力(嗅覚)はアロマテラピーの大きな柱です。
この感覚は、本能と直結しているという点でも、
わたしたちの生命の営みの中心的な感覚であり、
この感覚を通して周囲の環境と深いつながりを持っています。

香りを感じて、香りを楽しみ、香りを大切にすることは、
わたしたちとそれを取り巻く環境との新しい関係の始まりになると感じています。

2014-09-30

秋に使いたい精油



朝晩の寒さと日中の汗ばむ陽気に秋を感じつつも、
体調管理の難しさを痛感する毎日。
 
秋は過ごしやすい反面、日頃のケアがとっても大切な季節です。
 
空気が乾燥すると、風邪を引きやすくなりますし、
食欲が増すと胃腸のケアも必要。
あと、女性はやっぱり冷えですね。

毎日の食事・睡眠、適度な運動はもちろん、
芳香浴やアロマバスの嗅覚刺激で香りに癒されながら、
免疫力アップしましょう♪


 
 
 

2014-09-26

空間に溶け込む香り作り


 
 
 
 
素敵なインテリアの本を見ながら、
この空間にはどんな人が住んでいて、
どんなコミュニケーションが行き交い、
そしてどんな香りがマッチするんだろう。と妄想。
 
 
様々な想像を膨らませながら香りをイメージする時間が大好きです。



2014-09-18

JARDIN AROMATIQUE オリジナルギフト


blogの更新が1年半も滞ったままでした。(ごめんなさい!)

水面下で様々な活動を準備中です。
今まで以上にみなさまと繋がることのできるものにしていく予定ですので、
もうしばらくお待ちくださいませ・・・



 

最近はオリジナルギフトのオーダーも少しずついただくようになりました。

お話を伺いながら、
その方のライフスタイルにそっと寄り添えるような香り作りを心掛けています。

日常に香りの庭園(JARDIN AROMATIQUE)を作ることで、
さらにコミュニティーの輪が広がりますようにと願いを込めて。